画像をクリックすると富澤商店のHPに飛びます。
(ハッポー エステルSP-A 画像をクリックすると富澤商店のHPに飛びます。)
・
0,1g単位で量れると便利です↑画像をクリックすると富澤商店のサイトに飛びます。
型に生地を流し入れた時、底から小麦粉が出てきた!
スポンジケーキのテクニック4材料の役割を考える
小麦粉
(画像をクリックすると富澤商店のサイトに飛びます)
スポンジケーキ(ジェノワーズ)のテクニック
2;泡立ては出来てますか?
卵を割って砂糖を加えたら泡立てましょう!
ところでハンドミキサーの選び方ですが
2000円台のものでも構いません。1万円の物も持っていますが重いだけでした。。。
重要なのは、ホイッパー部分です。
先がすぼまっているものは避けましょう。真ん中に棒があるタイプも洗いにくいですし、くっついた生地を取りにくいですね。
(↑ちなみにこちらは廃盤)
最初は卵液がさらさらしているので、低速で回します。
はじめから中速以上で回しますと、卵液がハネまくってお部屋が汚れますよ!
ある程度泡が立ってもったりしてきたら、中速~高速で回します。
ではどのくらいまで泡立てたら良いでしょう??
よく聞く「8の字が書けるくらい」
??
・・・・・まだまだです
理想としては合計15分
です。(フランス人にシェフ談)
でも15分も回したら、モーターがヒートしてハンドミキサーが壊れてしまいます。
(ハンドミキサーにも10分までと記載してあるのが多いです)
なので10分でも大丈夫です。本体が熱くなってなければもうちょっといけるかも??
(壊れないように注意してくださいね)
ただし!ハンドミキサー使用可能時間が残り2分になったところで、低速に戻します。
粗い泡を消し、キメを整えるためです。(できたら3~4分やるとキメがさらに整います)
※まとめ※
低速(1~2分)→高速(6分)→低速(2~4分)合計10~12分
ふんわり良い泡ができたら、もう少し
次のポイントは
生徒さんからのお悩みでダントツに多いのが
スポンジケーキがしっとりふわふわに膨らまない!
普段ケーキ作りをしていない方でも、スポンジケーキだけは焼いてみたいのです。
クリスマスやお誕生日は作りたいですよね~!
それが女心というものです♪
さてみなさまどのように作ってましたか?今一度チェックしてみましょう♪
1;湯煎は適切ですか?(⇐大幅加筆修正)
では6回に分けておさらいです
1;湯煎は適切ですか??(加筆修正大幅にあり)
スポンジケーキ(ジェノワーズ)は共だて(全卵)で作りますね。
卵白だけなら良く泡立つのですが、そこに卵黄が入ると、どうでしょう??
卵黄には、泡立てを阻害する脂分が含まれていますから、なかなか泡立ちません。
そこで卵液を温めて、表面張力を弱めてから泡立てるのです。
と・・・これが今までの(というか今でも通用する)スポンジケーキ作りの常識でした。
確かにこの方が泡立ちは良いのですが・・・
出来上がりのスポンジのキメが粗い~!!!
泡立ち過ぎて泡が雑になってしまうのです。
ハンドミキサーを使えば、家庭で作る量の卵なら温めなくても十分泡立ちますし
泡立ちにくい分、キメが細かくなります。
ハンドミキサーを使わず手で泡立てる方はそんんなにいらっしゃらないかと思いますので
卵液は湯煎にはかけずに泡立て始めましょう!!
キメの細かいシュワッととろけるスポンジになります!!
とは言ってもキンキンの冷え冷え卵は、さすがに機械でも泡立ちにくいので
せめて常温には戻しておいた方が良いでしょう。
次回は 2;泡立てはできてますか? です。